nanaco

nanacoの保険

あなたの保険料はこちら
保険料カンタン見積もり!
nanacoポイントがたまる!大切な家族のために入る保険 nanacoの親介護保険

会員の両親や子どもの補償もnanaco会員本人が代わってご加入手続きできる親介護保険。最大500万円の介護一時金で備えられます。

あなたの保険料はこちら

「nanacoの親介護保険」6つの特長!

1

当社初! nanacoポイントがたまるnanacoの保険

nanacoの保険のご加入で、保険料の1%分のnanacoポイントが毎月たまります!

nanacoの親介護保険はnanacoポイントがたまる!

ポイント付与の例

1年間で240ポイントが付与されます。

ポイント付与に関する
注意事項
2

会員の両親や配偶者など ご家族の代わりにお申し込みOK 会員の両親は84歳までご加入できます

nanaco会員本人だけでなく、会員の配偶者やご家族も親介護保険の被保険者(補償の対象となる方)にすることができます。

3

手続きはネット完結なので カンタンにお申し込みできます
nanacoポイントもたまる!

手続きかんたんnanacoの保険。ポイントもたまる!

  • スマートフォンで、
    いつでもどこでも
    加入OK

  • 保険料の1%
    nanacoポイントがたまる

  • 各種クレジットカード
    対応

  • 健康状況に関する告知は
    3項目だけ

告知事項をチェック ポイント付与に関する
注意事項
4

お手ごろな保険料で 充実の補償内容を実現しました 介護一時金最大500万円

5

「要介護3以上」またはそれに準じる所定の状態の認定で 保険金が一括支払いだから安心

6

医師の審査不要・簡単な告知でお申し込み可能!
告知項目は3つだけ!

健康状態に関するご質問は3つだけ!

  • Q1

    過去2年以内に、病気により医師による手術を受けたこと、または入院したことがありますか?

  • Q2

    これまでに、医師に悪性新生物(がん)(注)と診断されたことがありますか?
    (注)上皮内新生物を含みます。

  • Q3
    次の(1)、(2)のいずれかに該当しますか?
    (1)
    現在、歩行、寝返り、立ち上がり、入浴、排せつ、食事および衣類の着脱のいずれかの行為の際に、他人の介護が必要ですか?
    (2)
    公的介護保険制度において、要介護認定申請をしたことがありますか?

nanacoの親介護保険なら
持病があってもご加入できる場合があります

あなたの保険料はこちら

補償内容 / 保険料

上表のタイプ以外の条件ではご加入いただけませんのでご了承ください。
保険の対象となる方(被保険者の年齢*)

<会員のご両親>

・新規契約:
0歳以上満84歳以下(親介護保険)
70歳以上満84歳以下(シニア傷害保険) 
・更新契約:
更新時の被保険者年齢*が満89才以下
*団体契約の始期日時点の年齢をいいます。

<会員のご両親以外>

・新規契約:
0歳(生後15日)以上満79歳以下(親介護保険)
70歳以上79歳以下(シニア傷害保険)
・更新契約:
更新時の被保険者年齢*が満89歳以下

nanacoの親介護保険の告知事項

健康状態について

  • Q1

    過去2年以内に、病気により医師による手術を受けたこと、または入院したことがありますか?

  • Q2

    これまでに、医師に悪性新生物(がん)(注)と診断されたことがありますか?
    (注)上皮内新生物を含みます。

  • Q3
    次の(1)、(2)のいずれかに該当しますか?
    (1)
    現在、歩行、寝返り、立ち上がり、入浴、排せつ、食事および衣類の着脱のいずれかの行為の際に、他人の介護が必要ですか?
    (2)
    公的介護保険制度において、要介護認定申請をしたことがありますか?

【質問1】【質問2】【質問3】がいずれも「いいえ」の場合、ご加入できます

あなたの保険料はこちら

補償開始までのスケジュール

加入申し込みから補償開始まで

本商品のお申し込みは、毎月末日締切となっております。毎月末日までにお申し込みいただいた場合、補償期間は4カ月後の1日午後4時(中途加入の場合は午前0時)から次の4月1日の午後4時までとなります。初回保険料は毎月の申し込み締切日の4カ月後の10日から翌月9日までに通常のカード利用代金として自動振替されます(金融機関休業日の場合は、翌営業日)

加入申し込みから補償開始まで

※「お申込内容確認書」は加入申し込み後の約10日後、「加入者証」は加入申し込み後の約1ヵ月後に引受保険会社より送付されます

加入後の変更・解約スケジュール

毎月月末までにご連絡いただいた変更・解約につき、翌々月1日から有効になります。変更・解約に伴い、保険料に変更が生じた場合、変更前の保険料の最終お引き落としは、変更・解約日の当月10日〜翌月9日のカード決済日となります(金融機関休業日の場合は翌営業日)。

この団体保険契約の保険期間は1年間となります。保険開始以降は、会員ご本人から加入内容の変更や継続停止のご連絡がなく、引受保険会社から書面によるご継続できない旨の通知がない限り、被保険者が満90歳になってから最初に迎える保険期間の満期日まで、前年のご加入の内容に応じたセットで自動継続します。(誕生日が団体契約満期日と同じ場合は、補償はその日の午後4時で終了します)。なお、ご加入後にカード会社の承認が得られない等の理由で保険料のお引き落としがされない場合は本団体保険契約から脱退(解約)となります。

あなたの保険料はこちら

よくある質問

持病がありますが、加入できますか?

持病の有無が保険のご加入をお断りする理由にはなりません。詳しくは、親介護保険の告知をご参照ください。

何歳から何歳まで保険に加入できますか?

保険期間の開始日時点の年齢で会員の両親は84歳までご加入できます。その他の方(nanaco会員本人、会員の配偶者、会員の子ども、会員の兄弟姉妹)は、開始日時点の年齢で0歳(生後15日以上)から79歳の方がご加入できます。

保険料はずっと変わりませんか?

保険料は5歳きざみの年齢区分ごとに設定(例えば50歳~54歳が同じ保険料となります。)しており、保険期間開始時点の満年齢により保険料が決まります。したがって、更新の際に年齢区分が変わる場合(例:親介護保険の場合・45歳・50歳・55歳・60歳)には、保険料が変わります。
また年齢の上昇以外では、料率改定等により翌年以降の保険料が変更になることがあります。

その他のご質問はこちら

nanacoの保険

ポイント付与に関する注意事項

還元ポイント:1%
保険料の1.0%のnanacoポイントがたまります。
※小数点以下は切り捨てとなります。
対象保険料:毎月ご請求の保険料
保険の解約・キャンセル・失効により保険料のご請求が無くなった場合、それ以降のポイントはたまりません。保険契約の失効等により保険料を返還する場合、加入者のポイントまたはポイントに相当する金額の返還を請求できるものとします。
付与上限ポイント
1契約につき3,000ポイントが上限となります(保険期間毎に適用されます)。
ポイント付与時期:保険料お支払いの翌月
その他の注意事項
  • 引受保険会社である三井住友海上火災保険株式会社(以下、「三井住友海上」とします。)は、お客さまに事前に通知することなく、本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更(ポイント還元の停止、対象保険契約の変更、ポイント還元率の変更等を含みます。)を行うことがあり、本サービスを終了または停止することがあります。お客さまはこれをあらかじめ承諾するものとします。三井住友海上は、上記の変更によりお客さまに不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負いません。
  • 次の場合、加入者のポイントまたはポイントに相当する金額の返還を請求できるものとします。
    1. 保険契約者が、保険金を不法に取得する目的または第三者に保険金を不法に取得させる目的をもって保険契約を締結した場合で、普通保険約款の規定により保険契約が無効となった時。
    2. 保険契約者または被保険者の詐欺または脅迫によって当社が保険契約を締結した場合で、普通保険約款の規定により当社が保険契約を取り消した時。
    3. 偽りその他不正な手段によりポイントを取得したことが確認された時。
  • 保険加入に伴うポイント還元は、募集経費の削減効果等をお客さまに還元する制度です。
  • ポイント付与について、本ページの記載に定めのない事項については、nanacoポイント規約の定めによるものとします。

健康状態について

  • Q1

    過去2年以内に、病気により医師による手術を受けたこと、または入院したことがありますか?

  • Q2

    これまでに、医師に悪性新生物(がん)(注)と診断されたことがありますか?
    (注)上皮内新生物を含みます。

  • Q3
    次の(1)、(2)のいずれかに該当しますか?
    (1)
    現在、歩行、寝返り、立ち上がり、入浴、排せつ、食事および衣類の着脱のいずれかの行為の際に、他人の介護が必要ですか?
    (2)
    公的介護保険制度において、要介護認定申請をしたことがありますか?

【質問1】【質問2】【質問3】がいずれも「いいえ」の場合、ご加入できます

介護による影響と必要な費用は?

傷害部位・症状別保険金とは?

ケガをした「部位」「症状」「入院・通院日数」に応じて、お支払いする保険金の額を決定します。

傷害部位・症状別保険金支払倍率表

※入院または通院日数の合計が5日以上の場合
下表の支払倍率を乗じた額が実際のお支払額となります。
下表の数字は支払倍率を表します。部位・症状別保険金額(基本保険金額)に払倍率を乗じた額が実際のお支払額となります。

  1. 全身とは、同一の症状につき以下の(1)から(6)までの部位のうち、3部位以上にわたるものをいいます。
    (1)頭部 (2)顔面部(眼、歯を除く)(3)頸(けい)部(4)胸部、腹部、背部、腰部または臀(でん)部 (5)上肢 (6)下肢
  2. 挫傷とは、皮膚の連続性が途切れていない閉鎖性のキズをいい、皮膚に損傷がないか、あるいは表皮にとどまっているものをいいます。
  3. 挫創とは、皮膚の連続性が途切れた開放性のキズをいい、縫合等の処置が必要なものをいいます。
  • 中毒症状の支払倍率は、部位にかかわらず5倍とします。
  • 入院または通院日数の合計が1日以上で、かつ、5日未満の場合は、部位・症状にかかわらず傷害部位・症状別保険金額の1倍(の金額)をお支払いします。
  • 入院または通院日数の合計が5日以上の場合で、同一の事故により被ったケガの部位・症状が上表の複数の項目に該当する場合は、傷害部位・症状別保険金額に“それぞれの項目のうち最も高い支払倍率”を乗じた額をお支払いします。

お支払い例(傷害部位・症状別保険金額5,000円の場合)

生活サポート一時金とは?

日常生活に与える影響が大きい足の「骨折」「脱臼」に対し、一時金をお支払いします。

  • 足指を除きます。
  • 保険期間を通じて1回に限ります。
  • 骨粗鬆(しょう)症のような病的骨折、先天性脱臼、病的脱臼などはお支払いの対象となりません。

お支払い例(傷害部位・症状別保険金額5,000円の場合)

65歳以上の
要介護度認定者数の推移